-さ行- |
|
|
最小作用の原理 |
解析力学 |
オイラ−・ラグランジュ方程式 |
最小引算法 |
場の量子論 |
くり込み群方程式 |
座標基底 |
一般相対性理論 |
数学の準備 |
座標変換 |
数学 |
ベクトル |
|
数学 |
ベクトルの計算 |
|
力学 |
波動方程式 |
|
力学 |
運動方程式の座標変換 |
シーソー機構 |
場の量子論 |
マヨラナ質量 |
時間反転 |
場の量子論 |
C,P,T変換 |
紫外固定点 |
場の量子論 |
くり込み群方程式 |
ジクザグ運動 |
相対論的量子力学 |
ディラック方程式 |
軸性アノマリー |
場の量子論 |
カイラルアノマリー |
軸性ゲージ |
有限温度の場の理論 |
空洞放射 |
軸性カレント |
場の量子論 |
カイラルアノマリー |
次元正則化 |
場の量子論 |
次元正則化 |
自己エネルギー |
QED |
くり込み〜イントロ〜 |
|
場の量子論 |
経路積分〜QEDの摂動展開〜 |
|
場の量子論 |
自己エネルギーと頂点関数 |
−電子 |
QED |
くり込み〜自己エネルギー〜 |
|
場の量子論 |
くり込み〜QED〜 |
−有限温度 |
有限温度の場の理論 |
有限温度での自己エネルギー |
事象の地平面 |
一般相対性理論 |
事象の地平面と無限赤方偏移面 |
磁性体 |
統計力学 |
イジングモデル |
自然単位系 |
場の量子論 |
いろいろな関係 |
質量殻 |
QED |
コノンプトン散乱クライン・仁科の公式 |
自発的対称性の破れ |
場の量子論 |
自発的対称性の破れ |
−対称性の回復 |
有限温度の場の理論 |
対称性の回復 |
シフトベクトル |
一般相対性理論 |
ハミルトニアン密度 |
射影演算子 |
相対論的量子力学 |
射影演算子 |
自由エネルギー |
|
|
−ギブス |
統計力学 |
熱力学の関係 |
−ヘルムホルツ |
統計力学 |
熱力学の関係 |
|
統計力学 |
カノニカルアンサンブル |
自由度 |
解析力学 |
オイラー・ラグランジュ方程式 |
重心系 |
力学 |
ラザフォード散乱 |
重力波 |
一般相対性理論 |
アインシュタイン方程式の線形化 |
縮退 |
量子力学 |
もろもろな内容 |
主値積分 |
場の量子論 |
伝播関数について |
シュバルツシルト解 |
一般相対性理論 |
シュバルツシルト解〜外部〜 |
−エディントン形式 |
一般相対性理論 |
カー解の導出1 |
−亀座標 |
一般相対性理論 |
シュバルツシルト解〜クルスカル座標〜 |
−クルスカル座標 |
一般相対性理論 |
シュバルツシルト解〜クルスカル座標〜 |
−内部解 |
一般相対性理論 |
シュバルツシルト解〜内部〜 |
−有効ポテンシャル |
一般相対性理論 |
有効ポテンシャル |
主要ヌルベクトル |
一般相対性理論 |
ニューマン・ペンローズ技法 |
主要ヌル方向 |
一般相対性理論 |
ニューマン・ペンローズ技法 |
シュレーディンガー方程式 |
量子力学 |
もろもろな内容 |
−グリーン関数 |
QED |
非相対論でのグリーン関数 |
−線形化 |
量子力学 |
パウリ方程式 |
−時間依存しない |
量子力学 |
自由粒子 |
シュレーディンガー・ニュートン方程式 |
量子力学 |
シュレーディンガー・ニュートン方程式 |
シュレーディンガー描像 |
量子力学 |
もろもろな内容 |
シュワルツの不等式 |
量子力学 |
もろもろな内容 |
循環 |
流体力学 |
完全流体 |
状態数 |
統計力学 |
ミクロカノニカルアンサンブル |
状態密度 |
統計力学 |
ミクロカノニカルアンサンブル |
情報エントロピー |
統計力学 |
情報エントロピーとの関係 |
消滅演算子 |
量子力学 |
調和振動子 |
|
場の量子論 |
多体系と生成・消滅演算子 |
示量的 |
統計力学 |
ミクロカノニカルアンサンブル |
真空偏極 |
QED |
くり込み〜イントロ〜 |
|
場の量子論 |
経路積分〜QEDの摂動展開〜 |
|
QED |
くり込み〜真空偏極〜 |
|
場の量子論 |
くり込み〜QED〜 |
−有限温度 |
有限温度の場の理論 |
光子の自己エネルギー |
随伴表現 |
場の量子論 |
ヤン・ミルズ理論 |
スターリングの公式 |
統計力学 |
ミクロカノニカルアンサンブル |
ステファン・ボルツマン定数 |
統計力学 |
空洞放射 |
ステファン・ボルツマンの法則 |
統計力学 |
空洞放射 |
スピノール |
相対論的量子力学 |
ディラック方程式 |
−随伴スピノール |
相対論的量子力学 |
ディラック方程式の共変性 |
スピン係数 |
一般相対性理論 |
スピン係数 |
正弦波 |
力学 |
波動方程式 |
スペクトル表示 |
量子力学 |
量子力学でのグリーン関数 |
|
有限温度の場の理論 |
有限温度でのグリーン関数 |
−Lehmann-Kallen |
場の量子論 |
Lehmann-Kallenスペクトル表示 |
正準方程式 |
解析力学 |
ハミルトン形式 |
−アインシュタイン方程式 |
一般相対性理論 |
正準方程式 |
正準量子化 |
場の量子論 |
クライン・ゴルドン場〜実数スカラー場〜 |
生成演算子 |
量子力学 |
調和振動子 |
|
場の量子論 |
多体系と生成・消滅演算子 |
生成子 |
場の量子論 |
生成子・ポアンカレ群 |
生成汎関数 |
量子力学 |
経路積分 |
正則化 |
QED |
くり込み〜真空偏極〜 |
制動放射 |
QED |
赤外発散 |
ゼーマンエネルギー |
統計力学 |
イジングモデル |
世界体積 |
弦理論 |
相対論的な弦 |
世界面 |
弦理論 |
相対論的な弦 |
赤外固定点 |
場の量子論 |
くり込み群方程式 |
赤外発散 |
QED |
くり込み〜自己エネルギー〜 |
|
QED |
赤外発散 |
積分方程式 |
数学 |
積分方程式 |
摂動論 |
数学 |
非線形微分方程式 |
|
量子力学 |
フェルミの黄金律 |
接ベクトル |
一般相対性理論 |
数学の準備 |
−双対 |
一般相対性理論 |
数学の準備 |
世代 |
場の量子論 |
ワインバーグ・サラムモデル |
絶対温度 |
統計力学 |
ミクロカノニカルアンサンブル |
Zボソン |
場の量子論 |
ワインバーグ・サラムモデル |
遷移カレント |
QED |
電子-陽子散乱 |
線形応答理論 |
統計力学 |
リウヴィル方程式 |
|
有限温度の場の理論 |
グリーン関数とスペクトル関数 |
|
有限温度の場の理論 |
線形応答理論 |
線形シグマモデル |
場の量子論 |
線形シグマモデル |
線積分 |
数学 |
ベクトル |
漸近的自由 |
場の量子論 |
くり込み群方程式 |
相関関数 |
統計力学 |
ブラウン運動 |
|
場の量子論 |
相関関数のファインマン則 |
双曲面 |
一般相対性理論 |
ロバートソン・ウォーカー解 |
相殺項 |
場の量子論 |
くり込み〜φ4理論〜 |
双対テンソル |
場の量子論 |
電磁場〜ゲージ不変性〜 |
測地座標系 |
一般相対性理論 |
normal coordinate |
測地線方程式 |
一般相対性理論 |
測地線方程式 |
速度ポテンシャル |
流体力学 |
完全流体 |
束縛状態 |
量子力学 |
ポテンシャルありのシュレーディンガー方程式 |
ソリトン |
力学 |
ソリトン |
戻る