-ら行- |
|
|
ライスナー・ノルトシュトレーム解 |
一般相対性理論 |
ライスナー・ノルトシュトレーム解 |
ラグランジアン |
解析力学 |
オイラ−・ラグランジュ方程式 |
ラグランジアン密度 |
場の量子論 |
古典場 |
ラグランジュの方法 |
流体力学 |
流体の運動 |
ラザフォード散乱 |
力学 |
ラザフォード散乱 |
|
QED |
ラザフォード散乱 |
−スピン偏極 |
QED |
ラザフォード散乱〜スピン偏極〜 |
ラプス関数 |
一般相対性理論 |
ハミルトニアン密度 |
ラプラシアン |
一般相対性理論 |
共変微分 |
ランジュバン方程式 |
統計力学 |
ブラウン運動 |
|
場の量子論 |
確率過程量子化 |
ランダウゲージ |
場の量子論 |
電磁場の量子化 |
|
場の量子論 |
経路積分〜電磁場〜 |
ランダウ準位 |
量子力学 |
ランダウ準位 |
ランダムウォーク |
統計力学 |
ガウス分布 |
|
統計力学 |
ブラウン運動 |
リー群 |
場の量子論 |
リー群 |
リースの表現定理 |
数学 |
有界線形演算子 |
リー代数 |
場の量子論 |
リー群 |
リー微分 |
一般相対性理論 |
その他の微分とテンソル |
リーマン空間 |
一般相対性理論 |
アフィン接続係数と平行移動 |
リーマンテンソル |
一般相対性理論 |
リーマン曲率テンソル・ビアンキの恒等式 |
|
一般相対性理論 |
数学の準備 |
−対称性 |
一般相対性理論 |
リーマン曲率テンソル・ビアンキの恒等式 |
−超曲面 |
一般相対性理論 |
超曲面 |
リウヴィルの定理 |
統計力学 |
情報エントロピーとの関係 |
リウヴィル方程式 |
統計力学 |
リウヴィル方程式 |
立体角 |
力学 |
ラザフォード散乱 |
リッチ回転係数 |
一般相対性理論 |
テトラッド |
リッチテンソル |
一般相対性理論 |
その他の微分とテンソル |
−スカラー |
一般相対性理論 |
その他の微分とテンソル |
−超曲面 |
一般相対性理論 |
超曲面 |
留数定理 |
QED |
相対論的な伝播関数 |
流跡線 |
流体力学 |
流体の運動 |
流線 |
流体力学 |
流体の運動 |
流体粒子 |
流体力学 |
流体の運動 |
量子化条件 |
量子力学 |
もろもろな内容 |
臨界振動 |
力学 |
減衰振動・強制振動 |
リングダイアグラム |
有限温度の場の理論 |
リングダイアグラム |
レイリー・ジーンズの公式 |
統計力学 |
空洞放射 |
レインボー近似 |
場の量子論 |
カイラル対称性と力学的破れ |
連続の方程式 |
電磁気学 |
マクスウェル方程式・ゲージ変換 |
連成振動 |
力学 |
連成振動 |
ローレンツ群 |
場の量子論 |
ローレンツ群とSL(2,C) |
|
場の量子論 |
SL(2,C)の右手系、左手系 |
ローレンツゲージ |
電磁気学 |
マクスウェル方程式・ゲージ変換 |
ローレンツ変換 |
相対論的量子力学 |
ディラック方程式の共変性 |
|
場の量子論 |
ローレンツ群とSL(2,C) |
−弦 |
弦理論 |
Virasoro代数 |
ロバートソン・ウォーカー計量 |
一般相対性理論 |
ロバートソン・ウォーカー解 |
ロンスキアン |
数学 |
2階線形微分方程式 |
戻る